2024年10月12日
[機能紹介]"試合中"ステータスの使い方

Matchday Liveでは、試合の状況を試合前と終了だけでなく、「試合中」に更新することが可能です。この機能に関する情報を以下にまとめました。
「試合中」ステータスの特徴
-
多くのサッカー大会管理ツールでは、試合の結果のみが更新対象となっていますが、当サイトでは、試合の終了の結果だけでなく、試合の途中経過も観戦者に伝えることができます。この時に利用できる機能が「試合中」ステータスの更新です。
-
試合結果を更新する際、「試合中」を選択すると、得点を自由に更新でき、どちらのチームが勝利または引き分けなのかを決めることなく試合状況を更新できます。
「試合中」ステータスの更新の影響
- 試合結果ページ: 更新した得点が即座に反映されます。
- 大会トップページ: 該当試合が「試合中」セクションに表示され、サイト訪問者から見つけやすくなります。
- 得点や順位: 試合中として記録された得点や結果は、順位表やトーナメントには反映されません。
- 対戦表: 試合が進行中であることを示すため、対戦表には再生マークが表示されます。
- AI解説: AI解説を利用している場合、解説は更新されません。
その他のポイント
- 変更の柔軟性: 試合中ステータスへの変更は何度でも行うことができ、状況に応じて柔軟に対応が可能です。
- 進行状況のリアルタイム伝達: 得点が入るたびにステータスを更新することができれば、観戦者に試合の途中経過をリアルタイムで伝えることができます。
- 延長戦およびPK戦への対応: 試合が延長戦やPK戦に突入した際も同様に、更新頻度によって、手に汗握る試合状況を伝えられます。
- 臨場感の提供: 「試合中」ステータスを活用することで、観客や視聴者に臨場感を提供します。
この「試合中」ステータスは既に多くの大会で実際にご利用いただいており、高い評価を得ています。大会開催の際には、ぜひこの機能をお試しいただければと思います。
関連