開催要項

種目 サッカー
大会名 U12太陽スポーツサマーカップ
開催日 2025/8/30, 8/31 (2日間)
会場
富山県 富山市 八尾水辺プラザ
参加チーム 16チーム ( チーム一覧 )
大会形式 16チーム 4つの予選リーグと2つの決勝トーナメント(組み合わせ違い)
総試合数: 48
順位の決定 勝点 得失点 総得点
AI解説

試合結果や順位表に基づき、AIが自動でリアルタイム解説を生成し、参加者に魅力的なコンテンツを提供します。

詳しくは こちら

あり
暗証番号
この機能を有効にすると、試合結果更新用の4桁の暗証番号が発行されます。
この暗証番号を使って、大会参加者が試合結果の更新を行うことができるようになるため、 大会運営が格段に効率化 します。

詳しくは こちら

なし
審判の表示 あり
写真の販売 なし

開催要項詳細

16チームを4つのリーグに分け、4チームずつでリーグ戦を行い、各リーグの1位2位、3位4位の2つの順位決定トーナメントを行う

【共催】 FC CEREGO・住吉SSS

【協賛】 太陽スポーツ富山店

【日時】 2025年8月30日、31日

【会場】 富山市八尾水辺プラザ芝生広場

【参加費】1チーム 12000円

【表彰対象】
優勝、準優勝、3位、下位トーナメント優勝チームにはトロフィーを授与する

【個人賞】
各チーム優秀選手賞1名(いずれも監督推薦)に記念品を授与する。

【開会式】
行いません。
各チーム試合に間に合うようにお越しください。
大会参加費等の受付は30日午前9時より大会本部にて行います。

【表彰式・閉会式】
2日目各該当試合終了後、本部前にて該当チームのみで行います。

大会規定
(1) 競技規則は2024/25(公財)日本サッカー協会競技規則及び8人
制サッカー競技規則による。但し、以下の項目は本大会の規則として定める。

(2) 登録されたチームに所属する小学校6年生以下で編成したチームであること。
但し、大会のエントリー表及び試合のメンバー表は提出しなくてもよい。

(3) 競技時間は40分(20分ハーフ)とし、ハーフタイムは5分間とする。

(4) 予選リーグは、勝者に勝点3、引分けに1、敗者に0を与え、勝点の多い順
に順位を決定する。勝点が同点の場合は、①得失点差、②総得点数、③当該チームの対戦結果、④抽選の順序で順位を決定する。

(5) トーナメント戦は40分で勝敗が決しない場合は延長戦を行わず、PK方式
(3人)で次回戦進出チームを決定する。
決勝トーナメントの決勝戦のみ、勝敗が決しない場合は10分の延長を行い
なお決しない場合はPK方式(3人)で優勝チームを決定する。

(6) 試合球はモルテン検定球4号とし、主催者が用意する。

(7) 試合の登録人数、選手交代は人数、回数とも制限しない。(自由な交代)

(8) ユニフォームは正副異色のものを2着用意しなければならない。対戦する両チームのユニフォームの色が判別しにくい場合は、主審が使用する色を決定する。ビブス可

(9) 試合中の飲水は定められた場所で取る場合に限り認める。また、当日の天候気象状況により飲水時間を設ける場合がある。

(10) 参加選手は各チームの責任において、全員スポーツ安全保険に加入済であること。

(11) 試合には常時指導しうる責任のある指導者、及び資格を有する審判員が帯同しなければならない。
審判は1審制、予選は当該審判(前後半交代)、トーナメント戦は審判割振に準ずることとします。
当該審判時における、自チーム選手への指示は認めるものとする。審判服の着用は不要。

(12) 試合中の指示はベンチからのみ行うことができる。移動しながら指示や応援することはできない。

(13) 試合で退場を命じられた選手は次の1試合に出場できない。又警告の累積が2回になった選手は次の1試合に出場できない。

(14) 大会風景を撮影した写真及び映像をホームページ、その他、FC CEREGOが関係するプロモーションに使用する場合がある。 ご都合の悪いチームは大会本部までご連絡ください。

管理者メニュー
このエリアは大会の管理者にのみ、表示されています。



©︎ 2025 matchday-live.com