引っ張って更新
石津カップ(3年生)
開催要項
開催日: 2025/6/29
会場: 石津小学校

◇趣旨 サッカーを通じてさまざまなチームとの親睦を図り友好を深める
◇主催 石津フットボールクラブ
◇日時 2025年 6月29日 (日) ★小雨決行
雨天中止の場合は、午前7時00分までに各チームに連絡します
◇対象 小学3年生以下の児童で構成されたチーム
オーバーエイジの参加(1つ上の女子は試合への参加を認めます)
◇参加料 4000円。
必ず、スポーツ傷害保険に加入していること。
◇会場 寝屋川市立石津小学校
◇参加チーム RFC、島田FC、高槻桜台FC
神田FC、レオパルドFC寝屋川、石津FC
◇表彰 優勝、準優勝、3位にトロフィー:各チーム優秀選手賞 1名
◇開会式は行いません。各チームごとに表彰をおこないます
◇大会責任者 二宮 恵三 090-9455-5387
大西 賀真 090-1587-0592

##大会規定
◇競技方法 2ブロックのリーグ予選および順位決定戦 (8人制)
◇競技時間 15分-5分-15分
◇競技規則 メンバーチェンジは何人でも可。その他は全日本少年サッカー大会競技規則に準ずる。
(但し、GKの交代は主審の許可を得ること)
予選リーグで引き分けの場合PK戦(3人制)を行い、勝ち:2点、負け:1点の勝ち点を与える

◇審判 審判は、2審判制を実施します。
また、審判は審判服を着用してください。
試合前、試合後のあいさつは無し、キャプテンを呼んでコイントスをします。
審判ができない場合は、事前に本部にお申し出下さい。
気温によって給水をランニングタイムで設けます。(1分程度)

◇順位決定 ポイント(勝ち:3点、引分PK勝ち:2点、引分PK負け:1点、負け:0点)
①ポイント数が同点の場合は得失点差
②①が同じ場合は総得点
③②が同じ場合は当該チームの勝敗
③が同じ場合は本部抽選
順位決定戦は、同スコアの場合、PK戦(3人制)で勝敗を決定する。

◇試合成立 選手が5名以下の場合は、棄権とみなし,0-5で不戦負とする

◇お願い 石津小学校に駐車場がありません。近隣の駐車場の利用をお願いします。
ゴミは各チームで責任を持って処分願います(電車等でお越しの場合は本部へ)
寝屋川市の条例により、小学校内および周辺の道路での喫煙は禁止です。
歩道橋を渡っての喫煙をお願いします。(携帯灰皿を使用してください)
小学校の前の「ひかり病院」救急病院になっています。熱中症、ケガの場合
連絡をお願いします。



©︎ 2024 matchday-live.com