開催要項
| 種目 | サッカー | 
|---|---|
| 大会名 | SEKISHO presents TSUKUBA DREAM CUP 2025 | 
| 開催日 | 2025/8/6, 8/7, 8/8 (3日間) | 
| 会場 | 
							 茨城県 つくば市 セキショウ・チャレンジスタジアム、筑波大学セキショウフィールド、筑波大学第1サッカー場、Tフィールド 
							
							
						 | 
					
| 参加チーム | 15チーム ( チーム一覧 ) | 
| 大会形式 | 
							
								15チーム | 5つの予選リーグと10チームトーナメント+5チームリーグ(トーナメント位置固定)
							
							 総試合数: 40 
						 | 
					
| 順位の決定 | 勝点 得失点 総得点 | 
| AI解説 | あり | 
| 暗証番号 
	
 
		この機能を有効にすると、試合結果更新用の4桁の暗証番号が発行されます。
		 
	この暗証番号を使って、大会参加者が試合結果の更新を行うことができるようになるため、 大会運営が格段に効率化 します。 詳しくは こちら  | 
						あり | 
| 審判の表示 | なし | 
| 写真の販売 | なし | 
開催要項詳細
【参加資格】
・参加資格者は2025年度内にて16歳以下の選手とする。
【大会形式】
・3チームの予選リーグ終了後、上位2チームは決勝トーナメント、下位1チームはコンソレーションリーグへ進む。
※予選リーグの順位決定方法:①勝点 ②得失点差 ③総得点 ④当該チーム対戦成績 ⑤U-15>U-16 ⑥抽選
【試合時間】
・試合時間は25-5-25分のランニングタイム。(給水タイムまたはクーリングブレイクあり)
【大会規則】
ルールは日本サッカー協会の競技規則に準ずるが、以下のルールは特別に定める。
① 選手交代は自由とし、選手交代の際には主審は試合を止めないものとする。(交代ゾーン採用)
※フットサルと同様の交代方法
※GKの交代時のみ試合をとめる
② 再出場を許可する。
【トーナメント】
・トーナメントにおいて前後半で試合が決まらなかった場合は延長戦を行わず、即サドンデスでのPKを実施する。
※決勝戦のみ5人制でのPKを実施する
※5位・7位・9位決定戦はPKは行わない
【警告】
・警告、退場に関してはその試合にのみ適用する。
・あまりにも乱暴な行為等があった場合は例外とする。(大会本部が判断する)
【審判】
・主審は大会スタッフが行う。副審は各チームより1名ずつ担当する。(選手可)
【中断対応】
雷等で試合が中断または中止となった場合の対応
① 前半終了以降である場合は、その時点でのスコアで勝敗を決する。
② 前半途中である場合には、安全が確保されるまで待機し、再開する場合は次の試合のキックオフ時間までの間で試合を行う。
③ 前半途中に一時中断され、待機中に試合再開が不可と判断した場合は、本部にてコイントスで試合を決する。
④ 試合の中断、再開については大会本部にて判断する。