開催要項

種目 サッカー
大会名 JUSTO CUP 2025 天馬杯
開催日 2025/8/21, 8/22 (2日間)
会場
福岡県 宗像市 グローバルアリーナ
参加チーム 24チーム ( チーム一覧 )
大会形式 24チーム | 6つのリーグと3つの決勝トーナメント
総試合数: 72
順位の決定 勝点 得失点 総得点
AI解説

試合結果や順位表に基づき、AIが自動でリアルタイム解説を生成し、参加者に魅力的なコンテンツを提供します。

詳しくは こちら

あり
暗証番号
この機能を有効にすると、試合結果更新用の4桁の暗証番号が発行されます。
この暗証番号を使って、大会参加者が試合結果の更新を行うことができるようになるため、 大会運営が格段に効率化 します。

詳しくは こちら

なし
審判の表示 なし
写真の販売 なし

開催要項詳細

■日程
2025年8月21日(木)
U-12カテゴリーグループ別リーグ戦(24チーム6ブロック)
2025年8月22日(金)
U-12カテゴリー順位決定トーナメント(2ブロックトーナメント)
■ 大会規定
日本サッカー協会が定めるサッカー競技に準ずるものとする(サッカー競技規則
2024/25)
試合は4号球で行う
■ 大会形式
8人制の大会とする
予選リーグを行い、その上位チームによるトーナメント戦(ノックアウト方式)を実施
する
■ 参加資格
日本サッカー協会が定める第4種の選手登録者,その他に定める選手
■ 試合時間
予選リーグは15分ハーフ(ハーフタイム5分)、決勝トーナメントも15分ハーフ(ハーフ
タイム5分)
上位トーナメントのみ決勝・三位決定戦20分ハーフ(ハーフタイム5分)
時間内に同点の場合には、グループリーグは引き分け、トーナメント戦、順位決定戦に
おいてはPK方式(3人制)により勝者を決定する
■ 選手交代
予め登録される選手の中からの交代は自由とする
(1回の交代人数は自由、再入場可能)
■ 警告・退場
本大会において退場を命ぜられた選手は、次の1試合に出場停止となる
グループリーグの別々の試合において、警告を2回受けた選手は、次回の1試合に出場停
止となる
また、この処分がグループリーグ内で未消化の場合は、トーナメント戦の次の1試合が出
場停止となる
なお、グループリーグにおける警告1回の処分は、トーナメントへは持ち越さない。
■ 雷等による中断、中止等の判断
大会実行委員会で判断を行う
■ 予選リーグにおける順位決定方式
予選リーグにおける順位決定方式は、勝利3点、引き分け1点、敗戦0点の勝点により、
勝点の多い順に順位を決定する
複数チームが同勝点の場合、以下の項目の順序で順位を決定する。
1)グループ内全試合の総得失点差
2)グループ内全試合の総得点数
3)当該チーム同士の勝敗
4)抽選
試合が、一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合(不
戦敗等)には、
その帰責事由あるチームは0対3で敗戦したものとみなす。
■審判
対戦するチームで前後半相互審判の形式でお願い致します
後半の審判の方が本部に結果を報告する
■ 表彰
各カテゴリーに優勝、準優勝、第3位、第4位のチーム及び宮原裕司賞その他を表彰する
■ その他
本要項に定めれらていない事項については、協議の上、主催者が判断・決定する

管理者メニュー
このエリアは大会の管理者にのみ、表示されています。



©︎ 2025 matchday-live.com