開催要項
種目 | サッカー |
---|---|
大会名 | 2025京滋リーグ U10 |
開催日 | 2025/4/7 |
会場 |
|
参加チーム | 9チーム ( チーム一覧 ) |
大会形式 |
9チーム総当たり 2周
総試合数: 72
|
順位の決定 | 勝点 得失点 総得点 |
AI解説 | あり |
暗証番号
この機能を有効にすると、試合結果更新用の4桁の暗証番号が発行されます。
この暗証番号を使って、大会参加者が試合結果の更新を行うことができるようになるため、 大会運営が格段に効率化 します。 詳しくは こちら |
なし |
審判の表示 | なし |
写真の販売 | なし |
開催要項詳細
■大会形式
9チームによる総当たりリーグ戦を2周おこなう
各節3チーム/1会場に集まる形式とし、1節1チーム2試合予定。15分ハーフ
■試合形式
GK含めて8人制
審判は相互審判とする(前半/後半の担当は当該チームで協議のもと、決定)
試合後、試合結果をグループラインに記載する
大会登録選手は制限なし
■ピッチ
50m×68m を基本とし、会場の仕様により多少の変更は可とする
■ゴール
少年用サッカーゴールを使用
■参加資格
リーグの目的を理解し、運営が承認したチーム
10歳以下の選手で構成されたチームまたは10歳以下の女子選手で構成されたチーム
※違反のあったチームは、当該試合については不戦敗扱いとします
■大会規定
試合のキャンセルは棄権扱いとし、棄権試合の戦績は、0-5とする
棄権を2回重ねたチームは、リーグ戦より除名し以後の試合は行わない
リーグ戦の順位は勝点制とする。勝ち=3点、引き分け=1点、負け=0点
勝ち点が並んだ場合、次の順で順位を決めます
①勝点 ②得失点差 ③総得点 ④総失点 ⑤抽選
試合中の怪我、試合中を問わず施設内外の器物を破損した場合や施設外で負傷が発生した場合、応急処置は施しますがその後の処置は、当該チーム/当該者が責任をもって、処置対応保障等をするものとする
参加資格の違反やその他不都合な行為のあったチーム(選手)は、大会途中で辞退して頂きます
その際の参加費の返金は出来ませんので予めご了承ください
他の参加者や利用者に支障をきたすなど、大会出場に不適切と施設側が判断した場合、そのチームの参加はそれ以降お断り致します
暴言や暴力行為を行ったチームは直ちに退場していただき今後一切の出入りを禁止致します
また、その際の返金も致しませんので、予めご了承ください
■表彰
総合優勝 優勝カップ・メダル
準優勝 メダル